カリキュラム
好きな授業を選んで、オリジナルのカリキュラムを作ろう!
「基礎科目」や「専門教養科目」を通じて幅広い教養を身につけます。さらに、「ユニット式カリキュラム」で、各自の興味・進路に応じて自由に科目を選択しながら、専門分野を深く掘り下げていく多面的なカリキュラム編成となっています。
- 
 基礎科目・専門教養科目(選択必修) 基礎科目・専門教養科目(選択必修)学科の基礎を勉強しよう! - 基礎科目(選択必修)
- 
- 法学(日本国憲法を含む)
- ホスピタリティ論
- 心理学
- 倫理学
- 現代の教育
- 国際文化論(異文化理解)
- 地域文化論
- 情報メディア論
- 自然と生活
- 現代社会のしくみと生活
- 情報基礎
- 統計学
- 体育講義
- 体育実技
- 英語Ⅰ
- 英語Ⅱ
- コリア語Ⅰ
- コリア語Ⅱ
- 中国語Ⅰ
- 中国語Ⅱ
 
- 専門教養科目(選択必修)
- 
- コミュニケーション
- コミュニケーション入門
- コミュニケーション演習Ⅰ
- コミュニケーション演習Ⅱ
- コミュニケーション演習Ⅲ
- コミュニケーション演習Ⅳ
- キャリアプランニングⅠ
- キャリアプランニングⅡ
- キャリアプランニングⅢ
- キャリアプランニングⅣ
- 基礎研究Ⅰ
- 基礎研究Ⅱ
- 卒業研究Ⅰ
- 卒業研究Ⅱ
- インターンシップⅠ
- インターンシップⅡ
 
 
- 
 興味のあるユニットをチョイス 興味のあるユニットをチョイスコースに関係なく様々な授業が選択できるユニット式カリキュラム! Step1に加え、興味や希望進路に応じてコースのボーダーを超え、自由に選択必修科目を組み合わせるシステムです。  - 
                            - 心理基礎
- 心理学の基礎的な理論を学びましょう
- 
                                    - 心理学基礎
- 人間関係の理解
- カウンセリング
- 臨床心理学
 
 
- 
                            - 臨床心理
- 心の問題を診断し治療する方法について学びましょう
- 
                                    - 臨床心理学
- 心理療法
- カウンセリング
- 職場のメンタルヘルス
 
 
- 
                            - カウンセリング
- 人の悩みの相談に乗って問題を解決する方法を学びましょう
- 
                                    - カウンセリング
- カウンセリング演習
- 職場のメンタルヘルス
- 若者の心理
 
 
- 
                            - 社会心理
- 多くの人間が集まるところでの心のあり方について学びましょう
- 
                                    - 人間関係の理解
- eスポーツと依存症
- 消費者心理学
- 化粧とファッションの心理
 
 
 - 
                            - 国際理解
- 様々な外国の文化の共通点・相違点を学びましょう
- 
                                    - 現代のアジア
- 世界の民族と文化
- 比較民俗学
- 国際文化論(異文化理解)
 
 
- 
                            - 実践英語
- 英語を実践的に学びましょう
- 
                                    - English Communication
- Integrated English SkillsⅠ
- Integrated English SkillsⅡ
- Practical English
 
 
- 
                            - 英語文化
- 英語圏の文化を学びましょう
- 
                                    - 世界の民族と文化
- 現代海外事情
- Integrated English SkillsⅢ
- 国際文化論(異文化理解)
 
 
- 
                            - 韓国文化
- 韓国特有の文化を学びましょう
- 
                                    - コリア語Ⅰ
- コリア語Ⅱ
- 韓国の文化Ⅰ
- 韓国の文化Ⅱ
- 東洋美容医学
 
 
 - 
                            - ブライダル実務
- ブライダル産業で働くうえで生きる勉強をしましょう
- 
                                    - ブライダルビジネス
- サービス実務
- カラーコーディネートⅠ
- インターンシップⅠorⅡ(ブライダル)
 
 
- 
                            - ブライダルコーディネーター
- ブライダルの企画や演出について学びましょう
- 
                                    - ブライダルマネジメント
- フラワーアレンジメントⅠ
- フラワーアレンジメントⅡ
- カラーコーディネートⅠ
 
 
- 
                            - ビューティアドバイザー
- 美容部員などの仕事に活きる勉強をしましょう
- 
                                    - ファッションビューティ
- メイクアップⅠ
- メイクアップⅡ
- カラーコーディネートⅠ
- カラーコーディネートⅡ
 
 
- 
                            - ビューティライフ
- ビジュアル的な美や内面的な美を実現する生活について学びましょう
- 
                                    - 化粧とファッションの心理
- ネイルアート
- 東洋美容医学
- 健康エクササイズ
 
 
 - 
                            - ファッション実務
- ファッション業界で働くうえで必要な知識をつけましょう
- 
                                    - ファッションと文化
- ファッションビジネス
- カラーコーディネートⅠ
- インターンシップⅠorⅡ(ファッション)
 
 
- 
                            - おもてなし
- お客様への接し方について学びましょう
- 
                                    - ホスピタリティ論
- サービス実務
- ビジネスマナー
- 消費者心理学
 
 
- 
                            - ビジネス基礎
- ビジネス現場で必要な能力を身につけましょう
- 
                                    - ITビジネス演習
- ITと社会
- ビジネスマナー
- 簿記
 
 
- 
                            - ビジネス
- 様々なビジネスを学びましょう
- 
                                    - 世界の食と文化
- ファッションビジネス
- テーマパーク論
- ホテルビジネス
 
 
 - 
                            - 医療事務
- 医療機関での事務の仕事について学びましょう
- 
                                    - 医学一般
- 医療事務Ⅰ
- 医療事務Ⅱ
- 医師事務補助
- インターンシップⅠorⅡ(医療事務)
 
 
- 
                            - 登録販売者
- 医薬品を販売するうえで必要な知識をつけましょう
- 
                                    - 医学一般
- 医薬品とその作用
- ビジネスマナー
- 消費者心理学
 
 
- 
                            - 一般事務
- 仕事をする上で基本となる情報技術を身につけましょう
- 
                                    - 情報基礎
- 情報処理演習Ⅰ
- ビジネスマナー
- ITビジネス演習
- インターンシップⅠorⅡ(一般事務)
 
 
- 
                            - 情報リテラシー
- インターネット社会を生き抜くためのメディアリテラシーを身につけましょう
- 
                                    - 情報基礎
- ITと社会
- 情報処理演習Ⅱ
- 情報メディア論
- メディアリテラシー
 
 
 - 
                            - eスポーツ指導者
- 電子機器を用いた競技の指導者になるための勉強をしましょう
- 
                                    - eスポーツと社会
- eスポーツと依存症
- eスポーツ実技
- コミュニケーション演習Ⅳ(eスポーツ)
 
 
- 
                            - eスポーツ活用
- 電子機器を用いた競技の運営について学びましょう
- 
                                    - eスポーツと社会
- eスポーツ実技
- eスポーツと依存症
- eスポーツイベント運営
 
 
- 
                            - プログラミング
- プログラミングの力をつけましょう
- 
                                    - プログラミング基礎
- ゲームプログラミングⅠ
- ゲームプログラミングⅡ
- 情報処理演習Ⅱ
 
 
- 
                            - デジタルライフ
- これからのデジタル社会を生き抜くための基礎を学びましょう
- 
                                    - ITと社会
- ITとビジネス演習
- メディアリテラシー
- プレゼンテーション演習
 
 
 - 
                            - 総合的コミュニケーション実践
- コミュニケーション力を高めましょう
- 
                                    - コミュニケーション
- コミュニケーション入門
- コミュニケーション特講
- コミュニケーション演習Ⅱ
 
 
- 
                            - 総合的コミュニケーション理論
- コミュニケーションの技術について学びましょう
- 
                                    - コミュニケーション演習Ⅰ
- コミュニケーション演習Ⅴ
- アカデミックライティング
- メディアリテラシー
 
 
- 
                            - キャリアコミュニケーション
- 仕事におけるコミュニケーションについて学びましょう
- 
                                    - 職場のメンタルヘルス
- サービス実務
- ビジネスマナー
- インターンシップⅠorⅡ(接客)
 
 
- 
                            - セルフデザイン
- 自分自身を知り、成長させましょう
- 
                                    - 現コミ学科内の開講科目(セルフデザインコース限定)
 
 
 - 
                            - 海外留学・研修
- 海外で異言語・異文化を学びましょう
- 
                                    - 異文化・異言語研修
- Intensive Writing
- Current English
- English Presentation
- Intensive Reading
- American Culture
- Idiom and Vocabulary
 
 
- 
                            - 体験型学習
- 地域での活動を通してコミュニケーション力を高めましょう
- 
                                    - コミュニケーション入門
- コミュニケーション演習Ⅲ
- コミュニケーション演習Ⅳ
- インターンシップⅠorⅡ
 
 
- 
                            - 子ども
- 子育て、保育、幼児教育などについて学びましょう
- 
                                    - 他学科等の開講科目(子ども理解に関する科目)
 
 
- 
                            - 福祉
- 社会福祉、児童家庭福祉、障がい児の支援などについて学びましょう
- 
                                    - 他学科等の開講科目(福祉に関する科目)
 
 
 
- 
                            
ピックアップ授業
F2 eスポーツ実技
 
eスポーツで行われる競技について、どのようなジャンル・競技があるか調べ、その特徴を知りプレイ技術を身につけます。
D4 ホテルビジネス
 
欧米および日本におけるホテル業の誕生と成長について調べ、ホテル業の産業としての特徴について学びます。
B2 English Communication
 
ネイティブの教員とのコミュニケーションを通し、リスニング・スピーキングなどの英語力を身につけます。
C3 ファッションビューティ
ファッションの歴史や文化を学び、現代のライフスタイルにおける美とはどのようなものか学びます。
D4 テーマパーク論
有名テーマパークを例になぜリピーターを増やしているかを考え、観光事業により集客に成功している事例等を学びます。
C4 東洋美容医学
人間の持つ自然治癒力を活性化する東洋医学のアプローチを美容鍼灸などに活かす方法を学びます。